2020年の新学習指導要領に備えて、今年の4月から小学校英語が変わります!
いよいよ2020年から新しい学習指導要領による小学校英語が始まります。つまり小学3、4年生ではまず外国語活動を行って英語に親しみ,小学5、6年生では英語を正式な教科として勉強します。今年の4月から始まる2019年度はその移行期間として、新学習指導要領を必ず学習することになっています。どの程度まで新学習指導要領を教えるかについては、小学校の準備態勢に応じて決めることができるようですが、必ず学習する内容として、
小学3生及び4年生は、
・英語の音声やリズムなどに慣れ親しむ
・日本語との違いを知り,言葉のおもしろさや豊かさに気付く
・聞くこと及び話すこと、すなわちやり取り、発表などの言語活動の一部
小学5生及び6年生は、
・音声,活字体の大文字と小文字
・文及び文構造の一部
・読むこと及び書くことの言語活動の一部
となっています。
つまり2019年4月から小学校5年生または6年生になるお子様は、これまでに無かった「読み」「書き」の習得が小学校の英語で必須となります。
この「読み」「書き」の習得ですが、中学生が英語に落ちこぼれる原因の1つになっています。現在の中学生が苦しんでいる英語の読み書きの問題、すなわち英単語の問題を小学生に持っていかないように気をつけないといけません。そのためには「かしこい」学習法をお子様にしてもらうことが重要になります。
英語嫌い、英語苦手を予防するには?
お子様に英語は楽しいという意識を持ってもらうことが重要です。英語は大事な科目だから「とにかく暗記しなさい」「たくさん書いて覚えなさい」というような無理やり英語を押し付けるようなやり方はトップページでもお伝えしていますが、お子様をかえって英語嫌いに追いやってしまいます。
「楽しい」と思ってもらうためには?
楽しいと思ってもらうには、まずは「なんだ、簡単じゃん」と思ってもらうことが大切です。難しそうに見えるものは、食わず嫌い、という言葉もありますが、それだけで避けてしまったり嫌いになったりします。特に外国語である英語は、最初の取っ掛かりが一番大切です。将来の英語嫌い、英語苦手を防ぐためにの最も重要なポイントがアルファベットの学習です。
まずはアルファベットの発音を正確に、正しく身につけながら大文字を暗記します。必ず最後まで、すなわちAからZまで暗記しましょう。後半を覚えなかったばかりに「辞書」を引くことができず中学1年の初期から英語に落ちこぼれてしまったお子様がいました。このお子様は大学受験でも英語が足を引っ張り浪人してしまいました。最初のつまずきが6年間に及んだことになります。これからは、そのつまずきが小学生から始まることになります。ミラクルメソッド 英単語暗記大作戦では「ABCの歌」を使って覚えてもらうようになっています。すると簡単に、あっという間に覚えられます。
アルファベットの小文字はフォニックスと連動させて覚えるとお子様の英語にミラクルが起きる
小学生にオススメのアルファベット小文字の学習法は、ひらがなやカタカナを学ぶ時と同じような「書き順」と「発音(フォニックス)」を使った学習法です。この方法は、英語という異言語の文字を、日本のやり方に準じて教えていくやり方です。すると、お子様はあっという間にアルファベットの小文字を覚えるだけでなく、一部の英単語をスラスラと読んだり書いたりできるようになります。その様子はまるでミラクルです。
このミラクルメソッドが開発した独特のアルファベット・小文字の暗記法は、現在、専用ポスターとワークブックを、ミラクルメソッド 暗記大作戦を購入された方に無料でお配りしています。付随する音声教材は、このホームページの「音声教材の配信中」のページでダウンロードできます。もちろんスマホで聞くこともできます。
2019年4月からの新学習指導要領の授業で英語に落ちこぼれないために、小学4年生、5年生をお持ちの保護者の皆様、お子様にミラクルメソッド を試してみませんか?